私たちは、社会貢献の一環として、研修会における講師の担当や、すずね地域研修会を主催しています。
講師を担当した研修会、主催した研修会の一覧
日時 | 氏名 | 研修会名・主催者 | テーマ |
---|---|---|---|
2018/10/19 18:30-19:30 | 下村 利香(京都東山老年サナトリウム 精神科認定看護師) | 第14回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 認知症の「徘徊」「怒り」「暴力」について対象者の目線で考えてみましょう |
2018/8/24 18:30-19:30 | 木下 道也(すずね訪問看護リハビリステーション 作業療法士) | 第13回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | どんなことしているの?OTの訪問リハ ~疾病と支援方法~ |
2018/6/22 18:30-19:30 | 加波 一友(すずね訪問看護リハビリステーション 看護師) | 第12回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 担当者を勇気づける事例検討会 ~PCAGIP法の紹介~ |
2017/12/15 18:30-19:30 | 有馬 聖一(すずね訪問看護リハビリステーション 作業療法士) | 第11回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 訪問リハビリテーションの症例報告 ~作業療法士が在宅でできること~ |
2017/10/20 18:30-19:30 | 下地 毅(朝日新聞社会部 記者) | 第10回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 自死予防 ~東尋坊の現場から~ |
2017/8/18 18:30-19:30 | 加波 一友(すずね訪問看護リハビリステーション 看護師) | 第9回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 精神障がいを持ちながらも地域生活を継続するための支援とは |
2017/6/16 18:30-19:30 | 杉山 昌儀(いわくら病院アルコール治療専門病棟 看護主任) | 第8回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 地域におけるアルコール依存症とその対策 |
2017/4/21 18:30-19:30 | 足利 学(藍野大学医療保健学部教授 臨床心理士) | 第7回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 担当者を勇気づける事例検討会 ~PCAGIPの紹介~ |
2017/3/17 18:30-19:30 | 尾中 準志(訪問看護・リハビリテーションセンターYOU主任 作業療法士) | 第6回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 高次脳機能障害とリハビリテーション |
2017/2/17 18:30-19:30 | 藤田 雄(藍野病院 臨床心理士) | 第5回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 受診をいやがる利用者様を医療につなげるために(認知症編)~物忘れ外来担当者の立場から~ |
2016/12/16 18:30-19:30 | 香川 由起子(あいの訪問看護ステーション 所長) 中島 雅之(すずね訪問看護リハビリステーション 所長) | 第4回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 自立支援医療って何? |
2016/7/19 18:30-20:00 | 西尾 由美(すずね訪問看護リハビリステーション 作業療法士) | 第3回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 訪問OTってどんなことするの? ~認知症作業療法の事例を通して~ |
2015/8/18 18:30-20:00 | 足利 学(藍野大学医療保健学部教授 臨床心理士) | 第2回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 自分の知らない私の世界 ~心理テストからの再発見~ |
2015/7/10 | 平松(すずね訪問看護リハビリステーション 副所長) | 地域連携のための研修会 市立池田病院 | すずねの特徴 |
2015/2/20 18:30-20:00 | 足利 学(藍野大学医療保健学部教授 臨床心理士) | 第1回すずね地域研修会 すずね訪問看護リハビリステーション | 対応が難しい利用者・家族への支援の仕方 ~ タイプ別に考える ~ |